おたふく | 5500円/回 | 【焼津市:1歳児・年長児は2000円助成】【藤枝市:1歳児・年長児は3000円助成】 |
水痘 | 7500円/回 | 2025年4月~新価格8000円 |
4価ガーダシル | 15000円/回 | 3回の接種をします。 |
9価シルガード | 26000円/回 | 3回の接種をします。 |
B型肝炎 | 5500円/回 | 3回の接種をします。 |
A型肝炎★ | 8000円/回 | 3回の接種をします。★予約をお取りしてからの入荷となります。 |
風しん★ | 5400円 | ★予約をお取りしてからの入荷となります。【藤枝市:※対象者助成あり】 |
麻しん★ | 5400円 | ★予約をおとりしてからの入荷となります。 |
麻疹風疹混合 | 8600円 | 【※対象者のみ第5期風しんクーポン使用可】【藤枝市:対象者助成あり】 |
日本脳炎 | 6400円 | 定期接種期間を逃した方は全額負担となります |
破傷風トキソイド | 3000円 | ★予約をお取りしてからの入荷となります。 |
高齢者肺炎球菌 | 8500円 | 【藤枝市:対象者助成あり】【定期接種:65歳になった方は負担金4200円で接種】 |
帯状疱疹予防:水痘(生ワクチン) ※令和7年度から定期接種あり | 8000円 | 【藤枝市・焼津市50歳以上の方:助成あり】※島田市の方は償還払いとなります ※2025年4月~価格8000円になります |
帯状疱疹予防(不活化ワクチン)2回接種 ※令和7年度から定期接種あり | 22000円/回 | 【藤枝市・焼津市50歳以上の方:助成あり】※島田市の方は償還払いとなります ※2025年4月~22000円/回になります |
●対象者 自らの意思で接種を希望される方のみ接種対象者となります
5年間の経過措置(令和7年度対象) | |
---|---|
70歳 | 昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ |
75歳 | 昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ |
80歳 | 昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれ |
85歳 | 昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれ |
90歳 | 昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれ |
95歳 | 昭和05年4月2日~昭和06年4月1日生まれ |
100歳 | 大正14年4月2日~大正15年4月1日生まれ |
100歳以上 | 大正15年4月1日以前に生まれた人 ※100歳以上の方全員対象になるのは令和7年度のみ |
※対象から除かれる方:過去に接種したことがある方は、対象となりません。ただし、過去に任意接種で帯状疱疹ワクチンを接種している人についてワクチンの効果が認められる期間(生ワクチン5年、不活化ワクチン10年)は定期接種対象外となります。
●接種回数
生ワクチン1回/不活化ワクチン2回
※対象の方は4月中旬以降案内ハガキが送られます※接種には届いた「案内ハガキ」が必ず必要です。
先に欲しい方は、藤枝市保険センター:感染症対策課054-645-1112までご連絡して送付依頼をお願い致します。
詳しくはこちらから→帯状疱疹ワクチンの予防接種
●窓口負担金(住民票のある市によって負担金がかわります)
※負担金【住民票のある市】 | 生ワクチン(1回接種)予防効果5年※生活保護受給者は無料 | 不活化ワクチン(2回接種)予防効果10年※生活保護受給者は無料 |
---|---|---|
藤枝市 | 4750円 | 17950円×2回 |
焼津市 | 3750円 | 11950円×2回 |
島田市 | 4750円 | 17950円×2回 |
●対象者
藤枝市在住の50歳以上の方
●助成額 3000円/回
●窓口負担金額
詳しくはこちらから→帯状疱疹ワクチンの予防接種
【50歳以上】藤枝市 (帯状疱疹)任意接種助成 予診票発行申請フォーム
●対象者
焼津市在住の50歳以上の方
●助成額
●窓口負担金額
※島田市の方は償還払い(全額窓口でお支払いいただきご自身で申請下さい)
●対象 藤枝市・焼津市在住の1歳児(1回)/年長児(1回)
特例:令和6年度ワクチン供給量不足だったため令和6年度対象者(下記のお子さん)も令和7年度は対象です
●助成金額
詳しくはこちらから→藤枝市おたふくかぜワクチン接種
●対象 藤枝市在住の小学6年生~高校1年生男子
●助成金額
詳しくはこちらから→男子のヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン
●対象
妊娠を希望されている女性およびそのパートナー等で、風しんの抗体価検査を実施した結果、抗体価が低かった者。
※風しん抗体価検査事業(無料で受けられます)については下記をご覧ください。
●対象外となる場合
平成25年度以降に既に市の助成制度を利用したことがある者。
※注意事項
●助成金額
※焼津市は償還払いとなります。
詳しくはこちらから→藤枝市大人の風しん
●対象者 自らの意思で接種を希望される方のみ接種対象者となります
藤枝市・焼津市・島田市の65歳の人(66歳誕生日前日まで)
※60歳~65歳未満の人で、心臓、じん臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に重い障害を有する人(身体障害者手帳1級程度)
詳細はこちらから→藤枝市高齢者肺炎球菌
●助成回数
1回(1回の接種により約5年間ワクチンの効果は持続します)
※対象の方は65歳になった翌月に個別に予診票が送られます
※予診票がお手元にない方でも当院に予診票がありますので受付までお申し出ください。 【※接種歴の確認をさせて頂きます】
●窓口負担金額 4200円 ※藤枝市・焼津市・島田市 ※生活保護受給者は無料
●対象者
65歳以上の方で、定期接種対象外の方(定期接種者は4200円で接種できます)
ご希望の方は保健センターへご連絡して頂くか、当院から接種歴の確認をさせて頂きます。
※過去に定期接種・助成金を使って接種をしたことがない方
●助成回数1人1回のみ
●助成金額 3000円 (窓口負担額5500円)※藤枝市の方
※感染症対策課へご連絡、または藤枝市ホームページフォームから申請後、助成歴を確認して対象者の場合は予診票が郵送されます
詳細はこちらから→藤枝市高齢者肺炎球菌
平成26年4月1日から風しん抗体検査が無料で受けられる「風しん抗体検査事業」が始まりました。
●対象者
静岡県内(静岡市・浜松市を除く)に住民票がある者のうち、主として、妊娠を希望する女性
抗体検査歴、風しん接種歴、風しん既往歴者は対象外です。
●検査費用 無料
●手続
風しん抗体検査を受ける際は、受診券が必要になります。
1.保健所に「風しん抗体検査申請書(様式第1号)」を提出(郵送可)
2.保健所が申請書を審査し、該当と認めた場合保健所が受診券が発行されます。
3.受診券が届いたら受診券を医療機関に提出し検査を行います。(当院で検査できます。)
4.検査結果を後日お知らせします。
抗体価が低かった方については、予防接種(藤枝市の助成制度をご利用下さい)をお勧めします。
●風しん抗体検査実施済みの方
自己負担で風しん抗体検査を既に行い抗体価が低かった方については、風しん予防接種助成制度をご利用いただけます。
予防接種のご予約を事前にしていただき、風しん抗体検査結果がわかるものをお持ちください。